
2021年4月に3枚目の画像以下の記事を書いてます。
そこから7ヵ月経って、私のジムニーは納車されました。
私は1年5ヵ月待ち続けました。
契約時にキャンセルの場合は車両価格の20%の違約金を支払うと書かれた書類にもサインしていたので待つしかなかったです。笑
ディーラーの人が言ってましたが、人気があり過ぎてキャンセルされても次のオーダーに回せたり、プレミアムの付いた中古車市場で高く売るなどできるので、タイミングによっては違約金無しにキャンセルに応じてもいるそうです。
相変わらず納車まで1年以上かかっているようです。
キャンセルしたい気持ちが湧いてきたら、ディーラーの担当者に相談してみてください。

私のジムニーは納車されて1年4ヵ月経ち、走行距離は1万キロメートル突破しました。
燃費悪い、社内狭い・・・いろいろ悪いところありますが、外見かわいい、運転楽しい、その他諸々良いところが大きく上回ってとても気に入っています。

新型ジムニー XC 4WD スズキセーフティサポート カラー ブルーイッシュブラックパールを2020年8月下旬に契約してから8ヵ月が過ぎました。
新型ジムニーに乗ってキャンプやジムニーのカスタム、ジムニー女子などなどの情報が目に入り、ワクワクが止まりませんねー。
新型ジムニーのMT車の契約については、納期が2~3ヵ月早まってるようです。
私と同じタイミングで新型ジムニーのMT車を契約したところには、納車の準備ができましたと連絡がありました。
しかし、AT車を契約した私の新型ジムニーの納車は、予定通り、まだ2~3ヵ月先のようです。
一般社団法人 全国軽自動車協会連合会、略して全軽自協のサイトには軽自動車の販売台数の情報が載ってます。
2020年9月と10月の新型ジムニーの新車販売台数は、4,704台と4,406台、8月の3,257台から月間1,000台以上も増えています。
それから数カ月経ち、新型ジムニーの新車販売台数は、2021年2月4,138台、3月は5,719台となっているので、供給量は増えているのでしょう。

ひょっとしたら納車のタイミングも早まるかも…ワクワクが止まりませんねー。
ディーラーに確認したものの、まだはっきりしたことは言えないと慎重な態度です。
ところで新型ジムニーの納期がまだまだ先ということで、我慢ができなくなったのか、気持ちが冷めたのか、キャンセルもちらほら出ているようです。
ネット上に、ジムニー購入契約したけど納車がまだまだ先なのでキャンセルできるかと不安を漏らす声もあります。
キャンセルはできます。
ただ、ディーラーとの契約により、キャンセル料が発生する場合もあります。
私の場合は、契約時に納期が1年以上先になりますが、キャンセルの場合は車両価格の20%を支払いますと注意書きの入った契約書にサインしています。
人気車種だから、ディーラーも強気ですw
実際に、グーのジムニーのサイトを覗いてみると、現在も車両価格185万円に30~40万円のプレミアが乗って出ているの多いです。
諸事情で新型ジムニーを購入する契約をしたものの、キャンセルせざるを得ないのは残念ですね。
私は現在のジムニーの盛り上がりはまだまだ続きそうですから、新型ジムニーが納車されたら、足回りをカスタマイズして、キャンプ道具を載せて山道を攻めますよ。
考えるだけでとても楽しみ、ワクワクが止まらないwww